コメント
No title
この様な解説はとても助かります
Re: No title
codfish 様
コメントありがとうございます。
ご返信おくれまして、大変申し訳ありません!!!
殿方のようなコメントを頂きますと、
このブログを書いた甲斐があったことを感じ、うれしく思います。
またぜひ閲覧しに来てください。
なるべく…更新するよう意識を向けますので。。(笑)!!!
コメントありがとうございます。
ご返信おくれまして、大変申し訳ありません!!!
殿方のようなコメントを頂きますと、
このブログを書いた甲斐があったことを感じ、うれしく思います。
またぜひ閲覧しに来てください。
なるべく…更新するよう意識を向けますので。。(笑)!!!
ubuntu 印刷したい canon MF4890dw
初めてメール送ります。
「まつ」と申します。
よろしくお願いします。
私は、妻と子供5人の7人家庭のサラリーマンです。
生活費用・教育費用苦しいです。そこで、
生活費を安くする方法のひとつ として、
ウインドウズをやめてリナックスにしたい。
ubuntu (17.10など)で、今使っている複合機
canon MF4890dw にて、エクセル、PDF 印刷したい。
もし、できなければ、将来、
カラーレーザー複合機 購入し、ubuntu 印刷したい。
そのために、勉強したい けど、何をどのように
勉強すれば良いのかわからない。
日経リナックスなどを立ち読みしますが、
サッパリ わからない。 です。
そんなある日、げんちゃん様のブログを
見つけました。感激しました。
感謝しています。
私は、DOSV機の自作ユーザー です。
10台くらい、組み立て・ばらして組み替え
ウインドウズを「次へ次へ」とセットアップ、
ドライバー入れました。
ubuntu ダウンロードし、USBメモリに
何度もセットアップしました。
とりあえず、 canon MF4890dw で、
ubuntu 16.10以降で、印刷したい。
ubuntu 17.04 で、 canon MF4890dw、
ドライバー無かった。ので、汎用?ドライバ
で、印刷しました。何も印刷されません。でした。
最終的には、カラーレーザー複合機
全て、リナックスで、印刷できるようになりたい。
ブラザーなど良いかな?と。
印刷方法・アドバイス いただきたいです。
よろしくお願いします。
PS
ubuntu 16.10 以降は、セットアップすれば、
動画再生できるようになるので、使いやすい。
と感じています。
http://ayufishing.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
読みました。このようなブログ 本当に助かります。
有り難うございます。
「まつ」と申します。
よろしくお願いします。
私は、妻と子供5人の7人家庭のサラリーマンです。
生活費用・教育費用苦しいです。そこで、
生活費を安くする方法のひとつ として、
ウインドウズをやめてリナックスにしたい。
ubuntu (17.10など)で、今使っている複合機
canon MF4890dw にて、エクセル、PDF 印刷したい。
もし、できなければ、将来、
カラーレーザー複合機 購入し、ubuntu 印刷したい。
そのために、勉強したい けど、何をどのように
勉強すれば良いのかわからない。
日経リナックスなどを立ち読みしますが、
サッパリ わからない。 です。
そんなある日、げんちゃん様のブログを
見つけました。感激しました。
感謝しています。
私は、DOSV機の自作ユーザー です。
10台くらい、組み立て・ばらして組み替え
ウインドウズを「次へ次へ」とセットアップ、
ドライバー入れました。
ubuntu ダウンロードし、USBメモリに
何度もセットアップしました。
とりあえず、 canon MF4890dw で、
ubuntu 16.10以降で、印刷したい。
ubuntu 17.04 で、 canon MF4890dw、
ドライバー無かった。ので、汎用?ドライバ
で、印刷しました。何も印刷されません。でした。
最終的には、カラーレーザー複合機
全て、リナックスで、印刷できるようになりたい。
ブラザーなど良いかな?と。
印刷方法・アドバイス いただきたいです。
よろしくお願いします。
PS
ubuntu 16.10 以降は、セットアップすれば、
動画再生できるようになるので、使いやすい。
と感じています。
http://ayufishing.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
読みました。このようなブログ 本当に助かります。
有り難うございます。
Re: ubuntu 印刷したい canon MF4890dw
まつ様
コメントありがとうございます!
ここ数年CUPSを触っていないため、有意義なお答えを返せる自信がありませんが、
汎用ドライバをインストールしても印刷できない場合は、私は印刷を諦めておりました。
※私でしたら↓の手順をまず実施しまして、プリンタがピクリとも反応しなければ諦めます。
https://tutorialforlinux.com/2016/10/20/printer-canon-i-sensys-mf4890dw-driver-for-ubuntu-16-04-xenial-how-to-get-install/
あと私の経験談ですが、汎用ドライバは「印刷」に成功しましても、
「スキャナ機能」「手差しトレイの制御」などに失敗するケースが多かったです。
可能な限り、公式のドライバをインストールしたほうがベストだと思います。
次にプリンタを買われる際には、Linuxドライバを豊富に用意しているメーカーを選定基準に追加されることをオススメします。
あまり参考になっていないかもしれませんね。。
今回頂いたコメントを機に、Linuxに触れて操作の感覚を取り戻そうと思います。
ありがとうございました!!
コメントありがとうございます!
ここ数年CUPSを触っていないため、有意義なお答えを返せる自信がありませんが、
汎用ドライバをインストールしても印刷できない場合は、私は印刷を諦めておりました。
※私でしたら↓の手順をまず実施しまして、プリンタがピクリとも反応しなければ諦めます。
https://tutorialforlinux.com/2016/10/20/printer-canon-i-sensys-mf4890dw-driver-for-ubuntu-16-04-xenial-how-to-get-install/
あと私の経験談ですが、汎用ドライバは「印刷」に成功しましても、
「スキャナ機能」「手差しトレイの制御」などに失敗するケースが多かったです。
可能な限り、公式のドライバをインストールしたほうがベストだと思います。
次にプリンタを買われる際には、Linuxドライバを豊富に用意しているメーカーを選定基準に追加されることをオススメします。
あまり参考になっていないかもしれませんね。。
今回頂いたコメントを機に、Linuxに触れて操作の感覚を取り戻そうと思います。
ありがとうございました!!
No title
すごくわかりやすかった
Re: No title
コメントありがとうございます!!
またこんな放置しているブログを読んでくださったことについて、
貴重なお時間をいただき申し訳ない気持ち以上に、たいへん嬉しく思っております。
ブログはキッカケがあれば再開しようと考えておりまして、
仕事を通じ、持っているネタは増えたことを実感してはいるのですが、
人生とは欲しいモノを両方得られないもので、多忙を理由に習慣が遠のいていくばかりです。。
本記事がお役に立っていれば幸いです!
またこんな放置しているブログを読んでくださったことについて、
貴重なお時間をいただき申し訳ない気持ち以上に、たいへん嬉しく思っております。
ブログはキッカケがあれば再開しようと考えておりまして、
仕事を通じ、持っているネタは増えたことを実感してはいるのですが、
人生とは欲しいモノを両方得られないもので、多忙を理由に習慣が遠のいていくばかりです。。
本記事がお役に立っていれば幸いです!