iOS … いいえ Cisco IOS です
- 2014/01/19
- 20:05
職場の倉庫を整理していると、使わなくなった機材の中から Cisco 2610 と Catalyst 2900XL という機械が出てきました。これらは シスコ のルータとスイッチングハブのようですが、僕は Cisco 製品を一度も扱ったことがないため、これらルータの設定方法や特徴などが全く分かりません。ただ、Cisco について唯一知っていることが一つあります。それは、Cisco のネットワーク機器は 「IOS」 と呼ばれる OS を使っているということで...
インターフェース ID を作る Modifierd EUI-64
- 2014/01/07
- 21:43
IPv6 Neighbor Discovery についてメモしたとき、「EUI-64」 といったキーワードがチラホラ出てきたと思います。これは IPv6 アドレスのインターフェース ID を自動生成する際に使われるアドレス形式ですが、その EUI-64 についてようやくイメージが固まったので今回メモしていきます。また、EUI-64 を理解するために必要な MAC アドレス についても少しだけメモしています。ちょっとずつ IPv6 ネタが増えてきたw (^ω^*) ...
あけましておめでとうございます!
- 2014/01/01
- 01:33
あけましておめでとうございます!「あけおめメール」 を携帯電話から送ろうとしたとき、回線がとっても混んでいると…、(メールサーバのトラフィック量ってどれくらいの数値だろう…。PHS なら網が違うから早くメールが届くかな…?)と考えてしまうのは、職業病なのでしょうか。知識もスキルもないのに、厄介な職業病ですわね。。……まぁ 「あけおめメール」 は、誰も返信してくれないのですけども。。。OTLただ、インフラ仕事は 孤...